> Tシャツを含め通販願いたいのですが。
> 投稿者 **** : 2007年06月29日 23:26
http://www.kamonohashi-project.net/blog/archives/002104.php
「かものはしプロジェクト」の「実況中継」と題されたブログへのコメントである。
コメントであるから虚偽の内容を含む可能性もある。メールで連絡を取らないのも不思議である。
だが逆に、「TEL」しても埒が明かないのでコメントをつけるという手段に訴えた、とも考えられる。
そのとき、「ポロシャツ」「Tシャツ」の「通販」とは何だろう?
いぐさ製のシャツの開発に成功したのかもしれない。
[追記]
「クローズアップ現代」放映後のエントリに、同一人からと思われるコメントが見られる。
http://www.kamonohashi-project.net/blog/archives/002011.php
> 追って担当者の方からコメントにて、ご連絡差し上げますので、今しばらく
> お待ちくださいますようお願いいたします。
(略)
> 投稿者 青木健太 : 2007年02月22日 13:27
実在の人物のようだ。ここにも何かがありそうだ。
[追記]
> いぐさの販売順調のようですね。大量販売には少し抵抗があります。企業が
> 立ち入り彼女達の仕事を横取りする危険をはらんでいます。かものはしが
> そうなったら排除、或いは提携して雇用の確保に当たって下さい。
> 投稿者 **** : 2007年05月01日 21:11
http://www.kamonohashi-project.net/blog/archives/002077.php
自らが作る製品の販売で本来得ることができたはずの収入を掠め取ろうとしている「企業」が、すでにいるのではないだろうか。それを回避しようという立場が「フェアトレード」なのだが。